■ワイン・地酒・焼酎■ | ![]() |
トップ|お問い合わせホーム| カートを見る | |
♪ 送料及びお支払い方法について |
豊の梅(とよのうめ)
![]() |
![]() |
高木酒造株式会社 高知県香美郡赤岡町443
|
||||
高知市より東へ25km。日本で2番目に小さな町「赤岡町」に「豊の梅」はあります。製造数量約400石。最後の土佐杜氏と五代目社長の二人三脚で造りに励んでいます。近年は特定名称酒に力を注いでおり、全国新酒鑑評会では4年連続金賞受賞と、信頼の品質を築きつつあります。「豊の梅」の特徴は、飲みやすく飲み飽きしない酒です。食の中、人の中に溶け込む日本酒を目指しています。。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002豊の梅 大吟醸原酒・金賞受賞酒 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
産地:高知 赤岡 原料米 :山田錦 精米歩合 :35% 酒度: +6 アルコール度:17〜18 平成14年度の新酒鑑評会金賞受賞酒です。香りはそれほど 高くはありませんが、欠点の無いバランスの良いお酒です。 食中酒として最適です。同じ辛口でも新潟系の味の薄い酒 とは品質が違います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1999豊の梅 大吟醸原酒 | ||
山田錦を贅沢に使用した大吟醸。(40%精白)膨らみも十分あり、お買い得なお酒です。これだけのコストをかけたお酒がこの価格とは信じられません。ぜひお試しください。素晴らしい熟成をむかえております。 | ||
|
トップページへ|注文お問い合わせフォーム|カートの中身を見る
ワイン・地酒・焼酎 KAWADE
〒511-0839 三重県桑名市安永1214 TEL 0594-22-1983 FAX 0594-25-3902
URL http://www2u.biglobe.ne.jp/~kawade
MAIL kawade@myad.jp